令和7年度入学式が挙行されました。

新入生紹介
令和7年4月10日に入学式が執り行われ、本学位プログラムに5名のフレッシュマンが入学しました。
【研究テーマ】
サッカー選手のスキャンニング行動に関する研究
【簡単な紹介】
エリートユースサッカー選手における試合中のスキャン行動を一層精緻に解明することを目指す。本研究を通じ、サッカー実践および指導現場に対し、科学的知見に基づく有益な示唆を提供することが期待できる。
【心意気】
船到桥头自然直。(日本語訳:なるようになるさ)
【研究テーマ】
高校野球指導者のマネジメント
【簡単な紹介】
高校野球指導者のマネジメント特性の類型化や選手の心理的成長にどのように影響があるかなどを研究していきたい。
【心意気】
高校野球の指導者に役に立ちたい。
最後の大きなチャレンジだと思っています。
よろしくお願いします。
【研究テーマ】
生成AIを活用したコーチング・アドバイスの自動生成・出力に係る研究
【簡単な紹介】
どのようなデータとプロンプト(指示文)を用い、生成されたアドバイスをどのように伝達すれば、コーチングの現場で人工知能を自然かつ有意に活用できるか、従来のコーチング・メソドロジーを踏まえた上で検討・研究します。
【心意気】
「意志あるところに道は開ける」の信念で、3年での修了を目指します。
「千里の道も一歩から」の精神で、地に足着いた研究を進め、成果を追求します。
【研究テーマ】
体操競技における跳馬の高難度技を題材にした技術に関する研究
【簡単な紹介】
跳馬の高難度技を実施するためのコツの解明や技術の体系化を研究目的とし、実践現場に役立つ知見を提示することを目指しています。
【心意気】
研究・競技・指導、全てに全力で取り組んでいきます。
よろしくお願いします。
【研究テーマ】
やり投のパフォーマンスに影響を及ぼす技術的要因
【簡単な紹介】
やり投競技者のパフォーマンスを高めるためには,どのような技術が求められるのかについて検討します。
【心意気】
競技現場に有用な知見を提供できるよう努めてまいります。